解説 22春 22秋 23春 23秋 24春 24秋 25春 25秋 26春 26秋 27春 27秋 28春 28秋 29春 29秋 30春  予想問題

予想問題41

テクノロジ中心です。他の予想問題サイトが書かないIPAの香り()がしている問題も用意しました。
問題番号をクリック(タップ)すると答えが表示されます。(一部端末を除く)

問201 ソフトウェアの「元に戻す」機能を使っても、10回までしか戻らなかった。理由として適切なものはどれか。
ア OSによって制限されているため。
イ ソフトウェアによって制限されているため。
ウ PCのメモリが足りないため。
エ HDDの容量が少ないため。

問202 スマートフォンの充電に関する記述として、適切なものはどれか。
ア 100%になっても充電を続けた場合、膨張し爆発の恐れがあるので止めた方が良い。
イ 充電しながらの使用は寿命を縮めるが、2年間に限れば実用に大きな差は出ない。
ウ バッテリーの単位はmAhであるが、これが大きければ大きいほど早く充電できる。
エ 日本のスマートフォンは絶対に爆発しない保証が付いているため問題ない。

問203 IDとパスワードによる認証方法のデメリットでは無いものはどれか。
ア 社員の入社や退職の度のメンテナンスが面倒である。
イ キーロガーや盗み見などによって、不正アクセスの危険性がある。
ウ 生体的特徴と関連づけされており、一度登録すると変更の必要が無い。
エ 失念した場合、管理者への連絡が必要となりその間業務が停止する。

問204 時計型デバイスの説明として、適切なものはどれか。
ア 腕に装着して、曲の切り替えや簡易なメールの閲覧ができる。
イ 掛け時計型であるが感情を持ち、日本語を理解し、針によって感情を表現する。
ウ 掛け時計に液晶を搭載し、メールの閲覧ができる。
エ 据え置き型時計にコンピュータを埋め込み、メールの閲覧ができる。

問205 60進数が使われている例として、挙げたものはどれか。
ア 日付における「日」
イ 日付における「月」
ウ 時刻における「時間」
エ 時刻における「分」

次の予想問題集へ>

別の予想問題集へ>