予想問題37
テクノロジ中心です。他の予想問題サイトが書かないIPAの香り()がしている問題も用意しました。
問題番号をクリック(タップ)すると答えが表示されます。(一部端末を除く)
問181 スマートフォンが利用していない間も通信を行う理由として、最も適切なものはどれか。
ア OSやバックグラウンドで動作しているアプリが、自動で通信を行うため。
イ 通信会社が、ユーザーの利用状況把握のために通信を行うため。
ウ アプリの自動更新を、ユーザーでオフにすることができないため。
エ OSが未熟で、毎日セキュリティパッチをダウンロードしているため。
問182 コネクタに裏表がなく、様々な拡張が予定されている規格はどれか。
ア USB 3.0
イ USB-TypeC
ウ USB-TypeA
エ Micro USB
問183 オンラインフォームで入力できるシステムを導入した。懸念される点として正しいものはどれか。
ア インターネットへの接続は、ウイルス感染や情報流出の危険性がある。
イ ウイルス対策ソフトを導入していればどのような脅威にも対応できるので問題ない。
ウ フォームを公開鍵暗号で暗号化していれば、盗聴の恐れはない。
エ サーバー知識がなくてもフォームの記述内容を編集することができるため危険である。
問184 誰でも自由に編集ができるWebサービスの名称はどれか。
ア オープンソース
イ ウィキペディア
ウ オープンオフィス
エ フォトショップ
問185 Webページアドレスの「http://」の意味として、正しいものはどれか。
ア ファイル転送プロトコルを使用することを意味している。
イ メール受信プロトコルを使用することを意味している。
ウ メール送信プロトコルを使用することを意味している。
エ ハイパーテキスト転送プロトコルを使用することを意味している。