解説 22春 22秋 23春 23秋 24春 24秋 25春 25秋 26春 26秋 27春 27秋 28春 28秋 29春 29秋 30春  予想問題

予想問題28

テクノロジ中心です。他の予想問題サイトが書かないIPAの香り()がしている問題も用意しました。
問題番号をクリック(タップ)すると答えが表示されます。(一部端末を除く)

問136 30秒21円の通話料金で、10時間通話した場合の通話料はどれか。
ア 210円
イ 25,200円
ウ 0円
エ 4,200円

問137 音声をワイヤレスでデジタル転送する方式はBluetoothであるが、有線でデジタル転送する方式はどれか。
ア 光ケーブル
イ 光回線
ウ ADSL
エ 光デジタル(DTS)

問138 次のうち、縦横比が16:9ではない解像度はどれか。
ア 1920x1080
イ 1600x900
ウ 800x450
エ 1280x1024

問139 Androidの特徴で、すべて当てはまるものを選んだものはどれか。
1 脱獄の権利が、公式に認められている。
2 無料で配布されており、誰でも改変できる。
3 スマートフォンやタブレット向けの主要なOSである。
4 ソフトやハードが一体設計され、拡張性や自由性に乏しい。
ア 1と4  イ 1と3  ウ 1と2と3  エ 1と2と4

問140 セーフモードの説明として、正しいものはどれか。
ア システムを前回正常に起動していた構成に戻し、トラブルの回復を試みる。
イ 回復用の領域から起動し、トラブルの回復を試みる。
ウ システムを初期化させ、トラブルの回復を試みる。
エ システムを最小限の構成で起動させ、トラブルの回復を試みる。

次の予想問題集へ>

別の予想問題集へ>