予想問題12
テクノロジ中心です。他の予想問題サイトが書かないIPAの香り()がしている問題も用意しました。
問題番号をクリック(タップ)すると答えが表示されます。(一部端末を除く)
問56 メモリをDDR3からDDR4にしたが、体感速度は変わらなかった。理由はどれか。
ア 規格が変わっても、周波数が同一の場合、体感速度は変わらない。
イ そもそもメモリは机の広さの話なので、速度は関係無い。
ウ DDR3からDDR4にすると、理論上100倍の速度向上が期待できる。
エ 数字が大きくなるほど遅くなるので、妥当である。
問57 ソケットが同じCPUを取り付けたが、動作しなかった。理由はどれか。
ア マザーボードがそのCPUに対応していなかった。
イ 周波数が高すぎるため、動作しなかった。
ウ 周波数が低すぎるため、動作しなかった。
エ CPUを取り替えると保証対象外になるので、動作しなくなった。
問58 規格が同じメモリを取り付けたが、動作しなかった。理由はどれか。
ア 32bitシステムでは、メモリが8GBを超えると、動作しない。
イ 64bitシステムでは、メモリが16GBを超えると、動作しない。
ウ 特定のメーカーのメモリしか動作しない。
エ ソケットが低電圧版となっており、低電圧メモリでないと動作しない。
問59 ソーシャルメディアの使い方について、正しいものはどれか。
ア 基本的には匿名であるが、捜査機関が入ると身元が分かるため第三者を害する書き込みはしない。
イ コンビニのアイスケースに入るなど、悪ふざけをすると有名になれる。
ウ 真実かどうか分からなくても、どんどん広まって欲しいので、拡散する。
エ 詳細なプロフィールを載せ、行動を逐一投稿する。
問60 SNSとSMSの違いについて、述べたものはどれか。
ア 違いはない。
イ インターネットのメッセージサービスか、電話番号を用いた送受信サービスといった違いがある。
ウ 携帯番号を変えずに他社に変更できるか、できないかの違いがある。
エ ネットワークか、メールかといった違いがある。