解説 22春 22秋 23春 23秋 24春 24秋 25春 25秋 26春 26秋 27春 27秋 28春 28秋 29春 29秋 30春  予想問題

予想問題60

テクノロジ中心です。他の予想問題サイトが書かないIPAの香り()がしている問題も用意しました。
問題番号をクリック(タップ)すると答えが表示されます。(一部端末を除く)

問296 VICS WIDEの説明はどれか。
ア 従来のVICSに、より細かな渋滞情報や気象情報の配信を含めたもの。
イ VICSの有料版であり、料金を支払った者だけが利用できる。
ウ VICSの帯域に、音声や映像を配信できるようにしたもの。
エ VICSはサービス終了し、今後はWIDEのみが提供される。

問297 ETC 2.0の説明はどれか。
ア 常に渋滞回避が可能となる。
イ 高速道路の料金が一律2割引となる。
ウ 従来の料金支払い機能に加え、渋滞情報や災害情報も提供される。
エ クレジット会社との契約が不要なプリペイド式に対応している。

問298 文科省が掲げる「プログラミング教育義務化」は何を意図しているか。
ア 機械語に触れることでコンピュータの大切さを理解させる。
イ キーボードの配列を覚えさせる。
ウ プログラムには変数や宣言が必要であることを理解させる。
エ 流れ通りに動くプログラミング的思考を身につける。

問299 3D NAND技術の説明はどれか。
ア 2D NANDに比べ、耐久性や信頼性が向上する。
イ ディスクを複数個購入することで高速化できる。
ウ 3Dでの音楽再生を可能にする技術である。
エ PCIExpress x128につながる規格である。

問300 SSDの書き込み上限の単位をなんというか。
ア GBW
イ TBW
ウ snow
エ S.M.A.R.T

次の予想問題集へ>

別の予想問題集へ>