解説 22春 22秋 23春 23秋 24春 24秋 25春 25秋 26春 26秋 27春 27秋 28春 28秋 29春 29秋 30春  予想問題

予想問題55

テクノロジ中心です。他の予想問題サイトが書かないIPAの香り()がしている問題も用意しました。
問題番号をクリック(タップ)すると答えが表示されます。(一部端末を除く)

問271 SNSの偽情報に関する記述として、適切ではないものはどれか。
ア 信頼できる友達からの情報は、中身を確認せず拡散する。
イ 偽ニュースサイトの情報ではないか、必ず確認する。
ウ 情報が画像の場合は、情報が事実である事を確認できるまで拡散しない。
エ 情報にリンクがある場合はリンク先をクリックし、信頼できるウェブサイトの情報かどうか、真偽を確かめる。

問272 下位互換性の記述として、適切なものはどれか。
ア 下位の規格は、上位の規格に挿入してもフル機能で動作する。
イ どちらの規格でも同じように利用できる。
ウ 上位の規格は、下位の規格に挿入してもフル機能で動作する。
エ 新しいシステムのデータが、古いシステムでも利用できる。

問273 次のうち、労働基準法で違法ではない行為はどれか。
ア 時給900円の契約で、体調不良で休み代わりの人を見つけなかった場合、給与からその日の勤務分に当たる金額をさらに控除する。
イ 時給1,000円の契約で、遅刻した場合、1分100円を給与から控除する。
ウ 正当な理由がないにもかかわらず、シフトを減らしたり出勤停止にしたりする。
エ 忌引のため、その日をもって退職する。

問274 万引き犯の防犯カメラ画像を店内に掲示することが個人情報保護法違反である理由はどれか。
ア 住所氏名などはないが、顔で個人が特定できる可能性があるため。
イ 同じ顔の人が迷惑を被るため。
ウ 疑いでしかないにもかかわらず「これは万引き犯です」と確定のように扱ったため。
エ チェーンイメージを重視するコンビニでは違法だが、個人商店では許されている。

問275 metaタグにおいて、現在あまり重要視されていない要素はどれか。
ア title
イ keywords
ウ description
エ lang

次の予想問題集へ>

別の予想問題集へ>