解説 22春 22秋 23春 23秋 24春 24秋 25春 25秋 26春 26秋 27春 27秋 28春 28秋 29春 29秋 30春  予想問題

予想問題67

テクノロジ中心です。他の予想問題サイトが書かないIPAの香り()がしている問題も用意しました。
問題番号をクリック(タップ)すると答えが表示されます。(一部端末を除く)

問331 ブラウザのシークレットウィンドウの説明はどれか。
ア すべて暗号化通信となる。
イ 閲覧履歴等が残らない状態となる。
ウ 高速通信が可能となる。
エ 偽のホスト名を答えるため、完全匿名でインターネットができる。

問332 新しく作ったドキュメントは「上書き保存」できなかった。なぜか。
ア 新規の場合は上書きするドキュメントがないため。
イ プログラムの不具合なので、開発元に報告する。
ウ 現在ファイルが使用中で開けないため。
エ そのファイルが隠しファイルに設定されているため。

問333 OSの再インストールによって期待できる効果はどれか。
ア パソコンの起動が30秒から3秒と、劇的に速くなる。
イ 動きが怠慢で不安定だった状態が改善される可能性がある。
ウ 最新の更新プログラムを入手できる。
エ B-CASカードなしでもテレビが見られるようになる。

問334 デバイスドライバの説明はどれか。
ア OSとソフトウェアの間を仲立ちし、特定のハードウェアを使用可能にするソフトウェア群。
イ 電源投入時からハードウェアとソフトウェアの間を仲立ちし、それぞれに指示を与える司令塔。
ウ 人間の脳と同じ役割を果たし、パソコンの場合はそれを交換可能。
エ 拡張子dllで表される、それぞれのソフトウェアで共通する処理をまとめたライブラリ群。
☆基本情報レベルです。

問335 プラグアンドプレイの説明はどれか。
ア 3分待つことで、機器が使用可能となる。
イ 使用可能とする時間はユーザーの任意で設定できる。
ウ 差し込むと、自動で対応するソフトが立ち上がる。
エ 差し込むと、すぐに機器が使用可能となる。

次の予想問題集へ>

別の予想問題集へ>