予想問題65
テクノロジ中心です。他の予想問題サイトが書かないIPAの香り()がしている問題も用意しました。
問題番号をクリック(タップ)すると答えが表示されます。(一部端末を除く)
問321 インターネットラジオの説明はどれか。
ア 都心等FMラジオが視聴できない地域向けに、インターネットでFM放送を配信する。
イ 地上デジタル放送と同じ音声を受信することができる。
ウ 任意の音声を自らが基地局となって発信することができる。
エ 専用のコンポでしか聴くことはできない。
問322 KBの次に大きな単位はどれか。
ア MB
イ TB
ウ ZB
エ GB
☆たまに突拍子無く簡単な問題が出ることもあるので注意。
問323 ポインタとマウスポインタの違いで適切なものはどれか。
ア ポインタはC言語で使われる特殊な概念であり、マウスポインタは画面上に表示される矢印。
イ ポインタは使用するコンポーネントを宣言することであり、マウスポインタはマウスで使われる規格。
ウ ポインタはパソコンの高速起動モードの一種であり、マウスポインタはパソコンの節電モードの一種。
エ 両方に違いはない。
問324 ベンチマークで競合より10%高速と謳う製品を導入したが、実使用の体感で差は無かった。理由として最も当てはまるものはどれか。
ア 初期不良なので、交換してもらう。
イ 業者の詐欺なので、消費者庁に訴える。
ウ 実使用では天気が悪く本来の能力を発揮できなかった。
エ ベンチマークプログラムの処理内容が実使用環境とかけ離れていた。
問325 JPEGで圧縮率を50%に指定したが、サイズは50%にならなかった。なぜか。
ア フォトショップなど高級画像編集ソフトを使っていないため。
イ 目標圧縮率を指定するものであり、サイズがその通りになる保証はない。
ウ 天気が晴れの時は正確に処理されるが、現在は天気が曇りのため正確に処理されなかった。
エ 更新プログラムのインストールと並行して圧縮処理をしたため、圧縮処理の一部が省略された。