予想問題64
テクノロジ中心です。他の予想問題サイトが書かないIPAの香り()がしている問題も用意しました。
問題番号をクリック(タップ)すると答えが表示されます。(一部端末を除く)
問316 従来のBIOSに代わり、HDDの容量制限を撤廃しマウスやキーボードでの操作が可能となった仕様名はどれか。
ア Windows 10
イ BIOS2
ウ Super BIOS
エ UEFI
問317 QRコードの説明で適切ではないものはどれか。
ア コミュニケーションアプリの友達追加にしか使われていない。
イ 上下左右、どこからでも読み取ることができる。
ウ 一定の範囲であれば中央にロゴを置いても問題なく読み取れる。
エ 数字以外にもアルファベットや日本語などを格納できる。
問318 仮想マシンの説明はどれか。
ア OSが立ち上がる前に立ち上がるソフトウェアで、どのOSを立ち上げるか選択できる。
イ ソフトウェアが物理メモリをあふれてメモリを使おうとした場合に、一時的にHDDの領域を使う機能。
ウ OSの中で新たなパソコンを動かすことで、クライアントにはOSの新規インストールが必要。
エ 64bit環境では動作しない。
問319 CSSスプライトの説明はどれか。
ア ファーストビューのcssはあらかじめhtmlに入れておくことでページを速く表示させる。
イ 小さなアイコン類を一つの画像にまとめ、cssを指定して特定の一枚を表示する手法。
ウ Javascriptをソースの最後に書くことで、レンダリングの邪魔にならないようにする。
エ 画像の多いページで特に有効で、画面に表示された時点で画像を読み込む。
問320 ISBNコードの説明はどれか。
ア 日用品を一意に識別するコード。
イ 店舗内で自由に使用できるコード。
ウ パソコンを一意に識別するコード。
エ 図書を一意に識別するコード。